育児漫画「赤ちゃん日和」だより
「著書はたった1冊!」の漫画家"日向このか"のブログ。
教員やめて本当にやりたかったことに片足つっこみました!
<< ランキング1位?
|
main
|
これはもう哲学!! >>
メタリックなロゴ
0
クリックすると元のサイズで見られます。
今日は「フォントをかっこよくデザインしよう」というお勉強。
ポイントは、
*文字をパスにして変形する。
*グラフィックスタイルを使う。
*整列パレットを使って位置をそろえる。
と言ったところでしょうかね。
これは、あくまでも日向が初めて勉強したことであって
イラレを使いこなしていらっしゃる方にとってはホントに基本の基本なんでしょうけど(^_^;A
でも、今日もまた一歩前進した日向でございます。
応援よろしくお願いします。
↓
Tweet
2005.11.19 Saturday
イラストレータ
16:25
comments(6)
trackbacks(0)
-
-
by
aka-hiyo
コメント
こんばんわ!
きちんとイラレのお勉強なさってて、尊敬です〜。
やっぱりイラレは、イラストを描くためというより、デザイナー必須の道具ですよね!
ロゴデザインなんかも、使いこなしたら楽しそうです。
私が先日練習していた、グラデーションを使ったカットの仕事は、年末年始にかかりそうです。
あれ以来いじってないので、また忘れそう(^^;)
↓ランキング1位とは、おめでとうございます!
素晴らしいですね♪
YAMA
2005/11/20 12:29 AM
>YAMAさん
わあ〜☆遊びに来てくれてありがとうございます!
きちんとお勉強だなんて。。。
時間の空いた時にちょこちょこっとしかできないから、せっかくやったこともすぐに忘れそうです〜(^_^;)A
早く基本を覚えて、自分流のイラレの使い方を見つけたいなあって思ってます。
YAMAさんのブログに行っては、いろんなイラストを見せていただいて刺激をもらってます☆
ランキング1位。はは、おはずかしい。。^^
ありがとうございます!
これからも応援よろしくお願いします〜〜。
このか
2005/11/20 12:55 AM
すごいね!たくさん勉強してワシにも教えてねー!
tamakiti
2005/11/20 10:56 AM
本の注文、本当にありがとうございました。
感謝しています。m(_ _)m(顔文字の使い方間違ってるかもしれませんが、誤ってるのではなく感謝です。^^;)
イラレのスタイルってv9にもあるみたいですが使ったことないですねー。
このかさんにはどんどん前進してもらって、あとで僕も教えてもらいたいです。
CATEGORIESのイラストレータはそのうち教室化!?(^^)
サンパ
2005/11/20 11:36 AM
そのうちハード芸になってたりして、絵文字〜デザイン系への進化かぁ、商業デザインもやってみたら、はまるかも。
でもオイラは貴女のほのぼの絵が好き。
mack
2005/11/20 1:09 PM
>tamakitiさん
ひょえ〜〜。
tamakitiさんに教えるなんて、恐れ多いです〜〜。
でも、そのくらいになれるよう日々精進します!
>サンパさん
今日届きました!さっそく読ませていただきましたよ〜。
長男も大喜びでした。
とっても楽しくて癒されました。
スタイルってあまり使わないものかもしれませんね。
教室化だなんて。。。
そうなれるくらい頑張りたいと思います。
継続できないのが私の悪い癖ですが(^_^;A
まだまだサンパさんに教えていただきたいことた〜くさんあります!
>mackさん
ハード芸!わはははは!!!
好きと言ってくださって嬉しいです。
自分も、クールなデザインよりは、ちまちまとお絵描きする方が性に合ってると思います。
このか
2005/11/20 5:39 PM
コメントする
name:
email:
url:
comments:
入力情報を登録しますか?
この記事のトラックバックURL
トラックバック
このページの先頭へ▲
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
selected entries
メタリックなロゴ
(11/19)
categories
はじめに
(3)
「あかひよ」情報
(7)
出版までのいろいろ
(10)
人生は自分で変える
(8)
仕事のこと
(9)
お絵描き
(31)
すてきサイト
(8)
モブログ
(4)
イラストレータ
(9)
archives
October 2010
(1)
May 2006
(3)
March 2006
(1)
February 2006
(2)
January 2006
(9)
December 2005
(17)
November 2005
(32)
October 2005
(22)
June 2005
(3)
May 2005
(6)
April 2005
(7)
recent comment
3D効果を使った金魚鉢
⇒
某アナ (08/05)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
モロキ (07/22)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
ウケミン (07/15)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
てっちゃん (07/08)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
黒きとう (07/01)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
まさ☆ぴ (06/24)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
がっちゃん (06/18)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
にゃん子 (06/02)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
CP (05/27)
3D効果を使った金魚鉢
⇒
babybaby (05/16)
recent trackback
色鉛筆
⇒
相性占い師の相性占いは生年月日で相性占い (04/11)
人々の集う場所
⇒
cheapairfares (04/11)
バイトをしてみる
⇒
エンジェルブルー (04/11)
女の子が欲しかった☆
⇒
エンジェルブルー (04/11)
人々の集う場所
⇒
freecreditreport (04/10)
人々の集う場所
⇒
aircanada (04/10)
人々の集う場所
⇒
英語学習! (04/09)
バイトをしてみる
⇒
バイト 面接 (04/09)
バイトをしてみる
⇒
アダルトチャットで稼ぐ方法 (04/07)
人々の集う場所
⇒
ticketmaster (04/06)
recommend
赤ちゃん日和?ひまわりさんちの子育て日記
(JUGEMレビュー »)
日向 このか
管理人の著書です!
買ってね!!
recommend
AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~【初回仕様限定盤】(DVD)
(JUGEMレビュー »)
links
☆マンガ☆三人育児の日々
らく工房ノート
サボッテンです、ハイ
犬付きイラスト屋の日々
コンスタン★チロワのわっしょいブログ
だびだびだびちゃん♪
mackの徒然草
無料ブログ JUGEM
有料ブログ JUGEM PLUS
JUGEMレビュー
ブックレビュー
写真共有
通販
Haming♪
doodler
ブログ神殿の開かれた扉へようこそ!!
描くブログ
和泉乃ぶろぐ。
profile
aka-hiyo
search this site.
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered
きちんとイラレのお勉強なさってて、尊敬です〜。
やっぱりイラレは、イラストを描くためというより、デザイナー必須の道具ですよね!
ロゴデザインなんかも、使いこなしたら楽しそうです。
私が先日練習していた、グラデーションを使ったカットの仕事は、年末年始にかかりそうです。
あれ以来いじってないので、また忘れそう(^^;)
↓ランキング1位とは、おめでとうございます!
素晴らしいですね♪